献血大好きマツザワです
震災後、献血に行かれる方が増えているそうです
普段街中を歩いているとプラカードをもっている赤十字の方をよく見かけます
「今A型の血がたりませ~ん」とか。
今は皆さんかなり協力的で、献血ルームがいっぱいだったりします
なので、私は今はちょっと控えてます
血は長く保存出来ないので、余ると捨てることになりますし、
また一度献血するとその後お休み期間があります
全血と成分献血で期間が違います
なぜかわかりませんが、定期的に血を抜きたくなり
有楽町や池袋の献血ルームに行ってます
最近はもっぱら成分献血で、血漿や血小板のみとってももらうやつで
一旦血を抜き、機械で分離してその成分だけ抽出して残りが返ってきます
抜くのと、返ってくるのが2回づつ交互にあって、だいたい40分くらい
いつもテレビか映画見てますよ~。そうするとあっという間に終わってしまう
血を抜かれた後はなぜかスッキリ!!!
しばらくすると家に血液検査の結果が送られてきます
この間はちょっとコレステロールが増えていました。。。
運動不足ですね
これを見ながら体重コントロールをしています
もう少し落ち着いたら、やった事ない方は試してみたらいかがですか
日本赤十字
http://www.jrc.or.jp/donation/index.html

クリックお願いしま~す

にほんブログ村
