大谷石は栃木県宇都宮市大谷町付近一帯から採掘される、流紋岩質角礫凝灰岩の総称です
店舗などでも良くみかけますし、実際私もつかったりしています
使う箇所によっては向かない場所も結構ありますが、
独特の雰囲気とあったかい感じがとてもよいですね
栃木の大谷町に大谷博物館があります
ここは実際に大谷石を採掘していた採掘場です
中にはいる事ができるのです

地下の大空間はとても神秘的です
ひんやりとした空気と、とてつもなく高い天井
どこか外国の遺跡にきたような雰囲気
たまにコンサートなどもひらかれているのです。
私もだいぶ前に行った時は夕方からコンサートが予定されていて
時間的に合わなかったので見る事が出来なかったのですが、いつか行ってみたい
バロック式の教会のような響き方、音の広がり方になるのかなと妄想しつつ
http://www.oya909.co.jp/museum/event/yotei.html#koizumi
地震ご少しお休みしているようですが、再開したらまた行ってみようと思っています

にほんブログ村