こんばんは~
風邪真っ最中でございます。
先日横浜で打合せの帰りに横浜駅のトイレにちょっといったら、、、
トイレの個室ドアに 花の名前が1個1個 書いてあるのです
ん~ なんでしょう??これ?
和食のお店や旅館だったりすると、お部屋の1つ1つに花の名前が付いているのも
珍しくはありませんが
ここのトイレには あやめ・ひまわり・さくら・あじさい とか???
新しい試みなのかと思って、謎のままトイレを後にしようと出口に向かったら
んん!!!
なにやら電光パネルがあったのです
謎がとけました!!!
これ↓

ふ~ん。
女子トイレは入口で1列に並ぶもんですが、
その時にこれを見ると和式と洋式とかベビーチェアがついてるとこが分かるようになってました
電気がついている所は使用中
なんで、このパネルをみて迷わない様に、1ブースづつに名前がついていたみたいです
でもこれ、混んでる場合はあまり意味なしですね、
1列に並んで、空いた順にはいりますから
すいている時にはとても親切な仕様かと思いました~
By マツザワ
クリックお願い致します

にほんブログ村
